DADA 〜アフリカと日本の開発のための対話プロジェクト〜

Dialogue and Action for Deveropment Alternatives in Africa and Japan


 DADAとは?(下記参照)

     団体理念(Our Vision)
     ⇒団体概要(準備中)
     団体沿革(Our History)


 ちょこっとジンバブウェ
    (ブログ)

 日本国内での活動
     (下記参照)

     1.DADAが尊敬している先輩                        &仲間たちのリンク頁
     2.メディア・ウォッチ




 連絡先

 サイトマップ
     (準備中)

2003年度事業報告

アフリカでの活動
日本での活動(緑字は原稿執筆・講演)
4月 前年度のフォローアップ 4月7日 JICAつくばセンター「南部アフリカ野菜畑作技術コース」南部アフリカ地域の開発と課題(尾関)
  (ジンバブウェは都市ではミリミリが店頭から姿を消し、パンも配給の黄色い メイズが混じった黄色いパンが店頭に並ぶほどの食糧不足となっていた) 4月20日-23日 スタッフ沖縄合宿 (尾関・本田・相川・廣内)
  ●前年度行ったWSSD(持続的開発のための世界サミット/ヨハネスブルク)へのジンバブエの小規模農民参加支援金の残額についてぺラムジンバブエのスタッフと検討 4月14日 ACT2003全体会合
  ●AZTRECを訪問し、OPVメイズ及びその他の収穫状況について確認。討 4月18日 ACT2003全体会合
    5月21日 ACT2003全体会合
    6月6日 JICA評価セミナー(国際研)特定テーマ評価「アフリカの貧困と水」(第2部パネルディスカッションパネリスト)(尾関)
    6月7日 総会的報告会& 尾関葉子「財団法人2001年日本委員会(理事長今野由梨)主催 ≪21世紀への提言≫論文「NPOの展望と課題」最優秀賞授賞記念講演
    6月20日 NPOマネジメント25号『アフリカNGO事情H』〜進む「IT化」の現状A〜
    7月10日 ACT2003全体会合
    7月30日 ACT2003全体会合
    8月3、4日 TICADIII(第3回東京アフリカ開発会議)に向けたNGOシンポジウム及びTICAD共催者との政策協議(尾関・本田・相川・廣内)
    8月5日 スタッフ東京会合。セネガルのNGO, endaTMのユバ・ソコナ氏から、メディアウオッチプロジェクトについてアドバイスをもらう。(尾関・本田・相川・廣内)
    8月7日 ACT2003全体会合
    8月20日 NPOマネジメント26号『アフリカNGO事情I』〜アフリカと日本が出会う〜
    9月10日 ACT2003全体会合
    9月16日 パルク自由学校「アフリカ」日本のアフリカODA政策(尾関)
    9月27・28日 TICADIIIに向けたNGOシンポジウム及びNGO戦略会議
    9月29〜10月1日 TICADIII(東京・品川)
10月 OPV購入のための支援 10月7日 ACT2003全体会合
  ●前年度支援したOPVメイズから収穫した種の作付けを確認し、OPVメイズ生産農家を訪問し種を購入。また、村の人達で作っているwater catchment(集水システム)やAZTRECが関わっている野生生物保護活動などを見学。 10月27日 NPOマネジメント27号『アフリカNGO事情J』〜国際会議でのマネジメント@〜
    10月27日 ACT2003全体会合
    11月27日 スタッフ沖縄会合(尾関・廣内)
    12月8日 スタッフ神奈川会合(尾関・本田・佐藤・廣内) 
    12月20日 NPOマネジメント28号『アフリカNGO事情K』〜国際会議でのマネジメントA〜
    1月 メディア・ウオッチボランティア”アフリカクリッパー”募集開始
2月 10月に購入したOPVのフォローアップとマーケティングワークショップの開催 2月 メディア・ウオッチプロジェクトにおけるアフリカ記事の切り抜き開始(沖縄タイムス、朝日新聞(東京)、毎日新聞) 
  ●マーケティングに関するワークショップを開催。また、10月に作付けしたメイズの生育状況、その他の農作物の生育状況を確認。来年度の活動について、AZTRECスタッフと議論。 2月20日 NPOマネジメント29号『アフリカNGO事情L』〜国際会議でのマネジメントB〜
       
    *執筆の場合の日付は、掲載誌・紙の発行日です。



次ページ(2003年度会計報告)を見る 

今までの記録(一覧)のページに戻る

トップページへ戻る

お問い合わせ:DADAの活動に関する内容… dada-africa@nifty.com     HP運営に関する内容…info@fujiiseiji.com
Copyrights (C) 2008 All Rights Reserved by DADA. *一部の画像などを除き、すべてのコンテンツの著作権はDADAに帰属します。